一般的なファミレスチェーンよりも一回り安い料金設定にもかかわらず、値段の割に味もおいしい、サイゼリヤ。僕もよく利用しています。
ただでさえ安いのですが、クーポンや割引キャンペーンを利用してもっとお得に食べたくなってしまうのが節約魂というものですよね。
ただ、残念ながらサイゼリヤにはアプリやクーポン、割引といったものがないんです。他のガストやジョイフルといったファミレスチェーンにはあるんですが、なぜないのか、サイゼリヤ...。
それでも、知っておけばサイゼリヤをお得に利用する方法はあるので、さっそくご紹介していきます。
この記事をサクッと流し読み
サイゼリヤのクーポン
クーポンはなし
公式サイト、食べログ、ホットペッパー、LINE、twitter、その他、デイリーPlusなどのクーポンサイトを調べてもサイゼリヤのクーポンは見つかりませんでした。
「リーズナブルな価格での提供はサイゼリヤの誇り」とコンセプトにあげるぐらいですから、クーポンがいらないぐらいに元々の値段を安くしているんですかね。
とはいえ、おつまみ系のメニューは199円から、パスタやドリアは299円、ハンバーグステーキでも399円からですから、他のファミレスチェーンで注文するよりお得なのは間違いありませんね。
サイゼリヤの割引、キャンペーン
グラスワイン(赤・白)が100円
サイゼリヤといったらワインの安さが他のファミレスとは段違い!イタリア直輸入のグラスワインがなんと100円です。
サイゼリヤの料理は全てイタリアンなので、ワインがバッチリ合うんです。
おつまみ系メニューと合わせて注文しても500円以下。気軽に飲める安さですよね。
ランチタイムがお得
(引用:サイゼリヤ公式ホームページ)
平日11:00〜15:00のランチタイムはとてもお得です。
9種類のメイン料理から一つ選んで、サラダ、スープ(ハンバーグ系はご飯も)がついて税込500円。
ドリンクバーをつけても+110円です。種類が多くて値段も安いので、サイゼリヤのランチタイムのコスパはすごく高いですよ。
ドリンクバーは3歳以下無料
ドリンクバーの値段は以下の通りです。
単品(ドリンクバーのみ) | 280円 |
セットドリンクバー | 190円 |
ランチドリンクバー | 110円 |
キッズ(小学生以下のセット価格) | 110円 |
3歳以下 | 無料 |
3歳までの子供はドリンクバーが無料です。これは嬉しいですね。
クレジットカード・電子マネーは基本的に使えない
クレジットカードや電子マネーが使えれば、ポイントが貯まってお得なのですが、残念ながらサイゼリヤは基本的に現金払いです。
ごくわずかな店舗で使えるお店もあるようですが、ほぼ使えないと見ておいてください。
株主優待は商品券じゃない
ファミレスの株主優待といえば商品券が一般的なのですが、サイゼリヤはオリーブオイルやパスタ等のイタリアン食材セットです。
- (A)イタリア食材セット(パスタ、オリーブオイル等)
- (B)イタリアお菓子セット(チョコレート等)
- (C)イタリアワインセット
- 100株 …2,000円相当の品物 (A)
- 500株 … 1万円相当の品物 (A~C)より1点選択
- 1,000株 … 2万円相当の品物 (A~C)より2点選択
金券ショップや、メルカリ、ヤフオクなどで商品券を探してもサイゼリヤの商品券は出てこないので注意してくださいね。
残念ながらやはりサイゼリヤは割引系の情報が少ないですね。
それでも安いサイゼリヤ!食べると料金はどのくらい?
では、クーポンや割引のないサイゼリヤで食べるとどのくらい安いのか。家族3人(大人2人、子供1人)で食べにいったので、どのくらいお金が掛かったか紹介していきますね。
▼ハンバーグステーキ(399円)+ライス(169円)
▼ミラノ風ドリア(299円)
▼季節限定じゃがいもとインゲンのトロフィエ(399円)
▼コーンクリームスープ(149円)
▼コーヒーゼリー(299円)
合計で1,714円でした。やっぱり安い!
サイゼリヤはセットや定食がないので、自由に好きな料理を自分好みに組み合わせて食べられるのが楽しいですよね。
一品一品リーズナブルに設定されているのは、イタリアの食文化をイメージして自由なコーディネートを楽しんでもらいたいからだそうです。
この料金設定ができる理由は、サイゼリヤが製造直販(自ら商品開発~食材の生産~加工~配送まで一貫して行う形態)に力を入れているからです。品質管理やムダを削減しているからおいしい料理が安く食べられるんですね。
まとめ:サイゼリヤは元々安い、平日ランチタイムとワインはさらにお得!
この記事で紹介したサイゼリヤのお得な利用方法をまとめます。
- クーポン、割引、キャンペーンなどはやっていない
- ワインが安い
- 平日ランチタイムがお得
- 支払いは基本的に現金のみ
サイゼリヤは元々の料金設定が安いので、割引情報は少なめな結果になりましたが、平日ランチタイムとワインのコスパはかなり高いと思います。味もおいしいですしね。
同じような料金設定ですが、ジョイフルにはクーポンやさらにお得な利用方法があります。そちらもぜひ利用してみてくださいね!
【PR】外食費の節約にオススメのアプリ
無料のニュースアプリ、グノシーでお得なクーポンが配信されているのをご存知ですか?丸亀製麺やガスト、吉野家、バーミヤン、ステーキガスト、ピザハットなど多くのクーポンがあります。
面倒な登録もなく、お店で注文する時に見せるだけでOKです。外食をよくする方はダウンロードしておくと便利ですよ。
▽こちらの記事もおすすめ
-
-
ジョイフルのクーポン、割引、キャンペーン情報まとめ!お得に利用するならコレ
安くてお腹いっぱい食べられるファミリーレストラン、ジョイフル。僕もかなり利用しています。 そんなジョイフルですが、ただでさえ安くておいしいメニューを、さらにお得に食べる方法があるんです。 この記事では ...
続きを見る
-
-
デニーズのクーポン、割引、キャンペーン情報まとめ!お得に利用するならコレ
セブインイレブンと同じ、セブン&アイホールディングス傘下のファミレス、デニーズ。 ヘルシーで彩り鮮やかなメニューや、スイーツが人気のファミレスですが、同じファミレス大手のガストよりも値段設定が若干高め ...
続きを見る
-
-
炭焼きレストランさわやかのクーポン、割引、キャンペーン情報まとめ!お得に利用するならコレ
静岡が誇る人気ご当地ハンバーグレストラン、炭焼きレストランさわやか。僕もかなり利用しています。 そんなさわやかですが、他のファミレスチェーンと比べると若干値段が高め。これは浜松市民も悩みどころです。し ...
続きを見る