節約情報

【使い勝手抜群!】年会費無料で高還元率のおすすめクレジットカード3選

楽天カード

クレジットカードを有効活用して年に1〜2回ホテル代をタダにしているむらきちです!

いきなりですが…クレジットカードってポイントや特典がついたりして実はかなりお得ってご存知ですか?

例えばクレジッドカードの使い方に詳しい友人なんかは、クレジットカードを有効活用することでマイルを貯めて、タダで航空券を手に入れて沖縄旅行に毎年2回ほど行っていたりします。

そこまで有効活用することは簡単ではありませんが、僕で言うと旅行の時のホテル代をクレジットカードを活用してタダにしたりしています^ ^

クレジットカードは種類がたくさんあったり、ポイントもごちゃごちゃしているので、とっつきがたく避けられがちです…。ですが、例えばクレジットカード支払いできる買い物などを現金にしてしまっているだけで、実は「損」をしてしまっているのです。

むらきち
塵も積もれば山となる、と言われる通り、クレジットカードのポイントもバカになりません。

こんな話を友人にすると「どんなクレジットカードを持てば良いかわからない!」とよく言われるので、僕のオススメのクレジットカードをご紹介させていただきますね。

この記事で紹介するクレジットカード

ご紹介するクレジットカードの選定基準

クレジットカード

クレジットカードはその人によって適するカードが変わってきます。なので今回ご紹介するカードの選考基準を先にサクッとご紹介します^ ^

今回の選考基準は以下の2つです。

  1. 入会金・年会費が無料
  2. 高還元率

なぜこの2つが選考基準になったのか説明します。

入会金・年会費が無料

クレジットカードには年会費が無料のものもあれば、年会費3万円のものなど、クレジットカードによって様々です。

「これからクレジットカードを少しずつ使っていこう」という方がいきなり年会費がかかるカードを持つのは普段が大きいのでは?と考え、年会費・入会金が無料のクレジットカードを選びました。

むらきち
僕もお金がかかるカードを持つのが嫌で、無料のクレジットカードから保有し始めました。なので、もしも一切使わなかったとしても損することは決してありません。

もしもクレジットカードを有効活用でき始めて、年会費を払ってもそれ以上の恩恵を受けられるようになったら、持つカードを変えてみるくらいの心持ちでOKかと思います^ ^

高還元率

クレジットカードはそれぞれ特徴が異なります、特に着目すべきは還元率でしょう!(※100円決済ごとに何ポイント貯まり、それがどれだけの価値か?というのを計るのにもってこいなのです!)

他の特徴だと、例えば…マイルが貯まりやすいカード、海外保険が充実したカード、空港ラウンジが使えるカードなどがありますが、色々な特徴のある中で僕が注目したのが「高還元率」です 。

むらきち
クレジットカードは支払いをすると、そのカード会社のポイントが貯まるのですが、それを現金にしたとするといくらになるのか?というのが還元率です。

例えば、楽天カードだと100円毎に1ポイント(1円相当)獲得できます(還元率1%)

今回はまずはマイルなどの特殊なポイントではなく直接的にお金になりやすいカードを選びました!

年会費無料・高還元率のカード

クレジットカード

では、早速「年会費無料で高還元率」のクレジットカードをご紹介します!たくさん紹介してもこんがらがってしまうので、今回は厳選して3枚です。

この3枚ならどれを持ってもハズレなしです。「これ自分に合いそう!」と思ったら早速申し込んで、快適なクレジットカード生活を始めてくださいね^ ^

楽天カード




まずは 楽天カードです。クレジットカードの顧客満足度調査で8年連続1位を獲得しており会員数も1200万人を突破している超人気なクレジットカード。

スペック

  • 年会費:無料
  • 還元率:1%(楽天市場などでの買い物だと最大6%も!)

メリット

むらきち
楽天カードのメリットは、やはりまず還元率です!100円で1ポイント貯まるので、年会費無料のクレジットカードでは高い還元率を誇ります!

さらに楽天市場や楽天トラベルで楽天カードを使うと、還元率が5〜6倍になったりします!また、Edyやnanacoに楽天カード経由でチャージすることでポイントの二重取りも可能で、こちらも還元率を上られます^ ^

デメリット

むらきち
ETCカードが有料...

デメリットとしてはETCカードが有料(年間540円)なことです。もしよく高速道路を使う場合は、楽天カードと別のカードを組み合わせるか、1枚しか持ちたくなれば他のカードを選ぶのが無難です^^;

こんなお店に行く・利用する人におすすめ

むらきち
楽天カードは基本的に万人にオススメですが、強いて言うなら楽天市場、楽天トラベル、Edyやnanacoなどの電子マネーを使う人です!

僕自身、大きな買い物をするときは楽天市場で楽天カードを使って買い物をします^ ^さらに楽天アプリからの購入(+1%)と楽天カード払い(+2%)を組み合わせると、通常のポイント還元(1%)と合わせていつでも4%の還元になりますよ!

ちなみにクレジットカードを持っていなかったり、今持っているカードが当記事で紹介しているカードでない場合は楽天カードがオススメです^ ^

補足的ですが、楽天カードは「海外保険(付帯保険)」がつくので、よく旅行に行く人にとっては嬉しい特典もありますよ!

yahoo!JAPANカード

Yahoo! JAPANカード 発行プロモーション

楽天カードと同じく年会費無料で高還元率がウリのYahoo! JAPANカード。ポイントで公共料金が支払えたりと、メリットの多いカードです。

スペック

  • 年会費:無料
  • 還元率:1%

メリット

むらきち
楽天カードと同じく還元率が魅了!さらにTポイントが一体になっているで使いやすい!

Tポイント提携先である「Yahoo! ショッピング」や無印商品も購入できる「LOHACO」などでYahoo!JAPANカードを使って買い物をすると、ポイントが基本3倍で、5のつく日”はポイント5倍になるキャンペーンも毎月開催してくれているので、還元率を3倍以上にすることもできます^ ^

またYahoo! JAPANカードはクレジットカード とTポイントカードの「一体型クレジットカード」です。

「yahoo!公金支払い」というサービスを使えば、貯めたTポイントで公共料金を支払うこともできます。お得なふるさと納税なんかもTポイントで支払うことができます。

デメリット

むらきち
楽天カード同様、ETCカードが有料...

yahoo!JAPANカードのデメリットとしては楽天カード同様、ETCカードが有料(年間540円)な点と、還元率が1%切ることがある点です。

Yahoo! JAPANカードは「1回ごとの支払額100円 で1ポイント」が貯まります。

例えば、Yahoo! JAPANカードを使って「299円」支払ったら、99円は対象にならず「299 → 2ポイント」で計算されてしまいます。ポイント還元率が実質1%切ってしまうのはデメリットですね。

こんなお店に行く・利用する人におすすめ

むらきち
一番はやはりTUTAYAでTポイントを貯めていたり、Yahoo!ショッピングなどを使う人にオススメです!

また、Yahooカードはファミリーマートやガストなどのスカイマーク系列のファミレスや吉野家などでもポイントが貯まりやすいクレジットカードです。

イオンセレクトカード




最後にイオンカードセレクトです。

イオンカードセレクトは、イオングループのサービスを利用する機会が多い方なら「これほどお得な一枚はない!」と言い切れるほどのメリットあるクレジットカードです。正直、よくイオンで買い物する方は、もうこれで決まりです(笑)

スペック

  • 年会費:無料
  • 還元率:0.5%

メリット

むらきち
とにかくイオン系列での還元率が高い!

還元率が0.5%と楽天カードやYahoo!JAPANカードに比べて低いです。しかし、イオン系列で使う場合にはwaonにチャージして買い物すれば、実質的に還元率が1%になります

これはポイントの2重どりが可能で、以下の2つのポイントが合算されて還元率が1%になるという訳です。

  1. 電子マネーWAONへチャージした時にクレジット利用分として0.5%
  2. 電子マネーWAONで支払いをした時に電子マネー利用分0.5%

毎月「5の付く日」のお客様わくわくデーでWAONポイントが2倍になるため、還元率が1.5%になります。また、イオンカードセレクトはイオングループで使うときに優待カードの扱いになるため、マックスバリューやミニストップなどで使うと還元率は1%になります。毎月20日、30日の2日間は「お客様感謝デー」でお買い物代金が5%オフに。

他にもときめきWポイントデーなど色々ポイントをもらえる機会があるので、イオン系列のお店によく行くならもうイオンセレクトカードで決まりです!

デメリット

むらきち
イオン系列以外ではおすすめできない...

イオン系列のお店にそれほど行かない場合は、このカードの恩恵がほぼ受けられないため、ただの還元率0.5%のクレジットカードになります。

こんなお店に行く・利用する人におすすめ

むらきち
やはりイオンで買い物する人には特にオススメです!毎月20日、30日の2日間はお買い物代金が5%オフになるのは魅力的すぎます。

ちなみにイオンだけではなく、マックスバリュー・ダイエー・メガマート・イオンスーパーセンター・サンデーなど15店舗ほどで使えるので、もしもふだんの買い物が上記のようなイオン系列だったら、迷わずイオンカードをチョイスしましょう!

【補足】クレジットカードから電子マネーへのチャージがお得

電子マネー

電子マネーは購入するものなので、クレジットカードで支払うことができます。

もしもふだん電子マネーのチャージを現金でしているなら、それをクレジットカードでチャージするとクレジットカード会社からもポイントをもらうことができます。

むらきち
クレジットカードがあると、スマートフォンやPCからサクッと電子マネーのチャージもできて楽ができますよ。

電子マネーが使えるお店もかなり増えてきています。現金払いを「クレジットカード経由の電子マネー払い」に変えるだけでもポイントが2重3重で貯まるようになるので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

まとめ:年会費無料、高還元率のクレジットカードでもっとお得な節約生活を!

今回3つのクレジットカードをオススメさせていただきましたが、これだけではクレジットカードのことがハッキリわからなかったと思います。

僕自身も最初からクレジットカードを有効活用できていたわけではなく、使っているうちに徐々にわかってきて、年に数回のホテル代を無料にするまでに至りました。

なのでわからないからこそ、まずはクレジットカードを持って使うところから始めてみましょう^ ^

(※この記事の内容はマイルの聖書を運営しているぐっちーさんにアドバイスを頂いています。)

この記事で紹介したクレジットカードまとめ



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

むらきち

ココハマ編集長兼ライター。趣味はドミトリー、カプセルホテル巡りのひとり旅。サウナー。天竜にセカンドハウスを作ってテントサウナライフを楽しみたい。

-節約情報